Amazonプライムにて配信中の「バチェロレッテ・ジャパン」
独身セレブ女性のバチェロレッテが、生涯のパートナーを求めて17名の男性陣の中から1人を選ぶ大人気恋愛リアリティショーです。
配信が進むにつれて、ますます気になるバチェロレッテ。
そこで、配信されたばかりのエピソード7と、最終回直前大暴露トークSPのネタバレと感想をまとめてみました。
目次
[バチェロレッテ・ジャパン]エピソード7で残っている男性はだれ?
17名の男性から選ばれた3名。
今回、萌子さんはそれぞれのご実家にうかがって、ご家族と会うことに。
お付き合いする前からご両親に会うということに、受け入れてくれるかな? と不安に思う萌子さん。
けれど、3名の男性陣が、どういう風に生まれ、育ったのか。知れるのが楽しみだとおっしゃっていました。
萌子さんはどんな場面でも、前向きにとらえることができる女性ですね。
しかし、3名の中から2名を選ばなければいけません。
[バチェロレッテ・ジャパン7話]杉田陽平さんのご実家・ご家族
まず、最初に福田萌子さんが訪れたのは杉田陽平さんアトリエでした。
普段着の萌子さんに会えてうれしそうな杉田さん。
思わず、かわいいと言ってしまいます。
そして、杉田さんのアトリエで一緒に作品を作ることに。
杉田さんは画家として、作品の工程をわかっているからこそいろいろと言いたいことがあるけれど、萌子さんは計算をせず、感性で作りたいと訴えます。
そうして、できた萌子さんと杉田さんの作品。
透明な丸いガラスに寒色系の絵の具が広がり、光に透けて、その上に、ガラス製のピンクの蝶をのせて。とても美しいものでした。
そして、杉田さんのご実家、三重県へ。
杉田さん自身、一年半ぶりに会えるご家族。ご両親と、お姉さんが出迎えてくれます。
本当はすき焼き鍋にしようと思ったけれど、作るのに集中しすぎてだまってしまうから、とおっしゃる杉田さんのお父さん。
また、お母さんは緊張のあまり、缶ビールを振っちゃうというハプニングも。
けれど、お姉さんは、萌子さんのスペックの高さに少し不安もあったそうです。
杉田さんには、萌子さんの好きなところを。
そして、萌子さんには、杉田さんの不安なところを聞きます。
杉田さんは、萌子さんの好きなところを「失敗しても、成功になっていく」と伝えます。
それを聞いたお母さんは、「あんたの人生、そのものやな~」と答えていました。
萌子さんもまた、「杉ちゃんは引き出しが多くて、表情が豊かで、魅力的。不安なところはないです」と答えていました。
そして、杉田さんは萌子さんと一緒に、ご実家の庭にリンゴの木を植えます。
「たとえ明日、世界が滅亡しようとも今日私はリンゴの木を植える」
哲学者のルターの言葉通り、いまを大切にするからこそ、リンゴの木を植えようという杉田さん。
また、目を見ながら言ったことがないからと、萌子さんの目を見て、「萌子さんって唯一無二。すごく、大好きです」と伝えました。
杉田さんのはじめてのカクテルパーティーの頃からは想像できないほど、情熱的ですね。
[バチェロレッテ・ジャパン7話]黄皓さんのご実家・ご家族
続いての萌子さんは、黄皓さんのビジネスシーン拝見とご実家へ。
仕事は生きがいの一つという黄さんは、仕事をしている姿を見てほしいと
のこと。
取引先との打ち合わせに、萌子さんも同席。質問されたことにもすらすらと答える萌子さん。黄さんも、女性ならではの発想に感心されていました。
また、会えなかった間に、黄さんへ伝えたいことを考えていた萌子さん。
ローズセレモニーで正面を見ている理由など、ちゃんと見てくれているとうれしいけれど、照れくさそうな黄さんでした。
翌日、黄家へ招待!
普段は上海に住んでいる黄さんのご両親。日本に来て、黄家のイベント、餃子ワインパーティーが開催されます。
中国ではすごくおめでたい色の赤いワンピースを着た萌子さん。
みんなで餃子を包んで、焼いたり、茹でたりと、楽しそうに餃子をつくります。
そして、萌子さんは一番の餃子を、黄さんが包んだ餃子を選んで食べていました。これもまた、黄さんにとってはとてもうれしいことですよね。
黄さんのご両親は、大学時代にお互いに一目ぼれして、そのまま結婚。
今も、24時間ずっと一緒にいるそうです。
黄さんのお母さんとふたりっきりで話すことになった萌子さん。
黄さんのご両親のような結婚をするのが理想だったと告げます。
それに対し、黄さんのお母さんは、「結婚を頭で考え、理想を求めすぎ。自分の心に正直になって」と伝えました。
萌子さんのご両親も、黄さんご両親と一緒で常に一緒にいるそうです。
そんなご実家と似ているところもあって、黄家は居心地がよかった、とのこと。
けれど、黄さんはあまり、萌子さんに想いを言葉にして伝えてくれません……
インタビューでは萌子さんとの距離が縮まり、自然体になれたとおっしゃっているのですが。
萌子さんご自身は、台湾での温泉デートの時に言ったように、もう少し言葉にしてほしいのでは? と思います。
[バチェロレッテ・ジャパン7話] 當間ローズさんのご実家・ご家族
最後に、静岡県湖西市の、當間ローズさんのご実家へ。
その前に、ローズさんの思い出の地、湖西市の市民センターにて、歌のプレゼントがありました。
ローズさんは昔、ユニットを組んでいたけれど解散。
歌手をやめようと思ったときがあったそうです。
けれど、地元の友達に応援され、再度歌手を目指したとのこと。
だからこそ、萌子さんに地元を見せたかった。そして、今回のこの旅を通じて、愛とはなにかを考えて、好きが、愛に向かっていることを伝えたかったそうです。
「I Fell In Love」を萌子さん1人のためだけに熱唱するローズさん。とっても素敵でした。
そうして、ローズさんのご実家へと向かいます。
ブラジル人のご両親は日本語苦手だけども、双子の弟さんと、妹さんの6人大家族のローズさん。
みんな、バラのイラストが入ったローズさん応援Tシャツをおそろいで着ているのが可愛らしかったです。
ブラジル料理でおもてなしを受ける萌子さん。
いくつかのポルトガル語を覚えて、伝えているところが、さすがでした。
そして、お母さんからの質問は、想像以上に直球なものでした。
「恋人になったら、私たち家族からローズを奪うの?」と
萌子さんは、「自分の家族も大事だから、会う回数は減るけれど、大丈夫」と答えます。
けれど、この答えに、不安になったお母さんは、ローズさんの弟さんを通訳役に交えてお話をすることに。
ローズさんを奪わないで、と訴えるお母さんに涙を流す萌子さん。
不安にさせて、ごめんなさい。家族の絆を大事にする素敵な家族だと、伝えます。
そこでようやく、お母さんは安心したようです。萌子さんにお花を渡し、ハグをしました。
そして、萌子さんとのお別れの時間。
ローズさんは、何度も萌子さんに好きだと伝えます。
そんなローズさんは、後ろ手にローズ応援Tシャツを持っていたけれど……萌子さんに渡すタイミングがなかったのでしょうか?
[バチェロレッテ・ジャパン7話]選ばれた2名の男性は?
それぞれのご家族と会ったあとのローズセレモニー。
3人のうち、2人が選ばれて、1人はここでお別れすることに。
萌子さんはたくさん考え、悩み、選び抜いて、決断をしたとのこと。
そうして、最初に呼ばれたのは、画家の杉田陽平さんでした。
杉田さん。なんだか自信に満ち溢れています。
残ったのは、黄皓さんと當間ローズさんです。
そして、最後の一人。
名前を呼ばれたのは……黄さんでした。
ローズさんはここでお別れになってしまいました。
杉田さんと黄さんへ、この旅で、みんなと出会えて本当によかったと、頭を下げるローズさん。
萌子さんは、ローズさんと2人で話そうと誘います。
いろんなお話したし、いろんなことを教えてもらった。いっぱいデートしたけれど……恋人への愛には変わらなかった、と伝えます。
ローズさんは涙をこらえながら、幸せになって、と胸に腕をあててお辞儀しました。
そして、萌子さんもまた、ドレスをつまんだ仕草でお辞儀を返します。
まるでおとぎ話に出てくる王子様とお姫様のように、とても綺麗なシーンでした。
その後。
杉田さんと黄さんのもとに戻ってきた萌子さん。
2人に、この旅の最後まで一緒に歩んでほしいと伝えます。
もちろんと、頷く杉田さんと黄さん。
しかし、萌子さんは杉田さんの前に出て、「リンゴの木の前で杉田さんの想いを伝えてくれて、私はなにも伝えられなかったけど、今、抱きしめていいですか?」と。
黄さんの目の前で、杉田さんにだけハグをする萌子さん。
その後、こわい顔をした黄さんが、僕に対してのメッセージなのかな、とインタビューで答えます。
萌子さんはどういう思いで、杉田さんにハグをしたのか……本当に黄さんへ、もっとアピールしてくださいというメッセージだったのでしょうか?
[バチェロレッテ・ジャパン]最終回直前大暴露トークSPネタバレ
#バチェロレッテ 公式から
恋するすべての方へ💌◸ ◹
女性にやさしくて、
男同士でもやさしくて、
大切な人には特別やさしい人が
本当の紳士。
◺ ◿今日の #恋愛post 💖 pic.twitter.com/Ctt538oSrD
— バチェロレッテ配信中🌹バチェラー・ジャパン公式 (@BachelorJapan) October 22, 2020
さて。エピソード8の前に、最終回直前大暴露トークSPと称した、敗れた男性陣たちとMC陣とのトークが放送されました。
エバンズ・マラカイさんいわく、肉体的にも精神的にも、とってもハードだったとのこと。
いつ、萌子さんにアピールできるかわからないという、予測がつかない状況は、確かにしんどかったと思います。
そして、藤井さんと瀬戸口さんのお互いに嫌いだったトークや、略奪のバラ、ストールンローズの話など、裏話が次々と出て、すごくおもしろかったです。
そんな中、福田萌子さんが登場。途端に、静かになる男性陣。
萌子さんの質問コーナーで、瀬戸口さんから
「なんで、どうして?と聞かれ過ぎると、一般男性はつらいのでは?」という質問が。
「誠実性のないことには結構、聞くかもしれないです」と答える萌子さんに、スタジオ中が大爆笑。最高でした。
また、ストールンローズを、マラカイが使っていたら受け取っていましたか? という質問がでます。
しかし、萌子さんは「たられば、は、ないです」とはっきり答えます。当に誠実な人だと思いました。
そこに、エピソード7で選ばれなかった當間ローズさんが登場。
萌子さんに今も好きだよ、と伝えます。
しかし、萌子さんは、ローズさんに対して母親的な愛しか抱けなかったとのこと。
また、ローズさんのお母さんに対しては、初対面で家族を守るために、家族を引き離すことはしないでと言えるところはすごい、
かっこいいと。
當間ローズさんは、萌子さんに対して、ダメなところとか、直してほしいところを教えてほしい。そして、もう一回、振ってほしいと伝えます。
けれど、萌子さんは、ローズくんにダメなところとか直してほしいとかはない。萌子さん自身の問題だと返しました。
そして、客席にいたローズさんのお母さんが登場。
まだ、振られたことを伝えていなかったローズさん。
ローズさんのお母さんは、悲しいけれど仕方がない。2人の幸せを祈っている、と伝えます。
本当に、素敵な家族愛だなと思いました。
7. バチェロレッテ・ジャパン エピソード7&最終回直前大暴露トークSP まとめ
さて。画家の杉田陽平さん。実業家の黄皓さん。
両極端な2人が残りました。
でも、萌子さんにとって、どちらもいいと思っている気持ちに、ウソはないと思います。
最終回の予告では、萌子さんが白いベッドの上で黄さんを迎えるシーンや、黒いソファの上で寝転びながら杉田さんの絵のモデルをしつつ、涙を流す萌子さんの姿が流れました。
惜しみなく愛の言葉を伝えてくれて、豊かな感性を示してくれる杉田さんと。
将来の予想図が描きやすい分、いろいろとわかりすぎてしまう黄さんと。
萌子さんがどちらを選ぶのか。
はたまた、もしかしたら、どちらも選ばないという可能性も……
けれど、どういう選択をしたとしても、それは萌子さん自身が、自分の心の声に従った結果です。
何度も迷い、悩みながらも、将来のパートナーとなりえる男性を選んできた福田萌子さん。
そんな福田萌子さんの旅を、最後まで見届けたいと思います。
>>バチェロレッテ1話~4話のネタバレ!選ばれた人と選ばれなかった人は?
>>「バチェロレッテ・ジャパン」5話6話のネタバレ!残った3人は誰?
>>「バチェロレッテ・ジャパン」7話最終回直前SPネタバレ感想!大暴露トークSP
>>バチェロレッテ・ジャパン最終回8!まさかの展開に驚きが隠せない!
>>バチェロレッテファイナル(最終回)の男性達の反応!杉ちゃん告白?
\\バチェロレッテ・ジャパンはアマゾンプライム限定//
>>>Amazonプライム・ビデオ
\初回30日間は無料!/