35歳の少女「第3話」では、25年の眠りから覚めた望美が母・多恵との仲直りを果たし、家族関係が好転するかと思われましたが、望美は“反抗期”を迎え母に対してイライラしてしまいます。
第4話は、制服姿の望美が中学生として新たな友達と楽しく過ごします。
年齢の違う中学生の友達との仲はどうなるのでしょうか。
また、妹の愛美にも危機が訪れるようで注目です。
もう一つ、結人(ゆうと)が教師を辞めた理由も分かりました。
盛りだくさんの内容だった35歳の少女第4話を振り返ってみます。
“反抗期”を迎えた望美のイライラ
25年前、母・多恵(鈴木保奈美)は日記をつけていました。日記にはトンボの絵が描かれていました。
25年ぶりに目覚めた望美(柴咲コウ)は徐々に母・多恵(鈴木保奈美)との生活にも慣れてきましたが、なぜか多恵の行動にイライラし始めます。
望美は事故で25年間眠っていたので、体は35歳ですが心は10歳のままなので“反抗期”を迎えていたのです。
対して多恵は、望美が眠っている間にやることが出来なかったショッピングやツーショット写真を撮れる事に喜びを感じていました。
愛美のピンチ・進次のピンチ
妹の愛美(橋本愛)は元恋人の相沢秀男(細田善彦)を部下の林田藤子(大友花恋)に奪われ、酒に酔って相沢の自宅の前で騒いでしまいました。
なぜかそのときの映像がネットに流されてしまい、愛美は担当していたプロジェクトを外されてしまいます。
映像をネットに流したのが藤子だと分かった愛美は、藤子と取っ組み合いのケンカになってしまい藤子をケガさせてしまいます。
藤子の父は取引相手の大手飲料メーカーの役員だったため、愛美は部署の異動を余儀なくされてしまいます。
しかし愛美は「戻してもらえるように掛け合う」という相沢の言葉を信じていました。
愚痴聞き代行として雇われた広瀬結人(坂口健太郎)は愛美にもう相沢を追うのは辞めるよう諭されますが、聞き入れようとはしませんでした。
一方、進次は職場の大手ハウスメーカーで早期退職を提案されてしまいます。
退職のことは再婚相手の加奈(富田靖子)に言えないまま、進次にはもう一つ、血のつながらない息子・達也(竜星涼)の引きこもりに関しても頭を悩ませていました。
仕事がうまくいかない達也は整形するお金として100万円を進次に要求していたのです。
早期退職をうながされている進次にとって100万円を準備することがむずかしかったため、達也の要求には答えることが出来ずにいました。
結人との勉強
多恵の許しを得て結人に勉強を教わり始めた望美は、次回から中学の勉強を始めると聞き、自分も中学生になった気持ちになり喜んでいました。
早速本屋で中学のドリルを買った望美は帰りに自分が通うはずだった中学校の前で、現役中学生と出会いました。
中学生たちは口々に親への愚痴を話していたのを聞き、共感して声をかけてしまいます。
中学生たちは望美の事情を知ると、友達として制服を着て遊びに出かけます。
望美は、気の合う友達ができたと思い喜んで帰宅しますが、多恵は女生徒との付き合いをやめるように言うので、望美は多恵を煩わしいと思い始めます。
しかし多恵の忠告通り、女生徒たちは望美を本当の友達だとは思っていなかったのです。
純粋に友達ができたと喜ぶ望美は、利用されて警察に補導されてしまいます。
警察には父の進次が迎えに来てくれましたが、“反抗期”を迎えて母と会いたくない望美は父の家に行きたいと言い出し、進次の家に行くことになりました。
進次の家では、引きこもりの達也が進次たちと顔を合わさないように生活していると知ると、望美は「ちゃんと話をしよう」と口を出してしまい達也を怒らせてしまいます。
“反抗期”の望美は、達也に対して言い訳ばかりの父を格好悪いと感じ落胆して帰宅しました。
帰宅すると多恵が望美を心配して待っていてお説教を始めるので、望美はいつまでも子ども扱いする多恵に対して怒りをぶつけてしまいました。
望美のピンチを救う多恵
中学生の友人から助けてほしいという連絡を受けた望美は、頼られることが嬉しくて、すぐに駆け付けようとしますが、多恵に止められてしまいます。
多恵は中学生たちが望美を本当の友人とは思っていない、利用しているだけだと忠告しますが、望美は聞く耳を持たずに家を出ていきます。
望美は結人にも助けを求めますが、結人も多恵と同じように望美を止めます。
望美は逆上して、結人の仕事についても口出しを始めます。結人は教師という仕事に未練があるにも関わらず、代行業をしていました。
望美は結人がなぜ教師を辞めたのか理由を知りたいと思っていましたが、結人が頑なに教えてくれません。
結人ともケンカしてしまった望美はひとりで友達を助けに行きました。
友達は大人の男性に連れていかれそうになっていたので、望美は自分の身を呈して逃がしてあげましたが、今度は望美が連れていかれそうになってしまいます。
望美は思わずママに助けを求め、この言葉に応えるように現れた多恵は、ケガをしながらも必死に望美を守るのでした。
無事に帰宅した望美と多恵は、お互いの思いを話し合います。
話をしているうちに多恵は、寝たきりの望美を見て反抗期を見ることが出来ないと絶望した日のことを思い出しました。
ママにとっては夢にまで見たのぞみちゃんの反抗期だったのね #三十五歳の少女
— ぽせいどん Poseidon (@pose2011) October 31, 2020
望美のイライラが“反抗期”であることに気付いた多恵は、望美が目覚めた事と成長に喜ぶのでした。
結人が教師を辞めた理由。
多恵と仲直りができた事を報告しに来た望美に、結人は自分が教師を辞めた理由を打ち明けます。
結人は自分が担任をしていたクラスで、いじめが起こっていることにうまく対応できずに教え子を一人失ってしまっていたのです。
教え子を守ることが出来なかった自分を責める結人に対して、望美はそばにいてあげたかったと涙を流します。
早く大人になって
あぁ、望美がいてくれて 良かったって
思えるようになるから待っててね 結人くん
どんな気の利いた言葉より
このストレートさがグッとくる#三十五歳の少女— 夢 (@dreamer_iinoya) October 31, 2020
望美は早く大人になって、結人を支えてあげようと決意したのでした。
まとめ:3人の子供の顔
第4話では望美・愛美・達也の3人の子供たちの対比が印象的でした。
“反抗期”を迎えてイライラし始める望美に対して、妹の愛美は“反抗期”は終えたはずなのに、なぜか大人になり切れない葛藤が描かれていました。
愛美は親の愛情に飢えているため他人の愛情を過度に求めるところがあります。
第5話では、愛情を求める相手が結人になるのか注目です。
また達也も血のつながらない父・進次に対する“反抗期”を迎えています。進次がしっかりと達也と向き合えるかが今後の鍵になりそうです。
>>35歳の少女『1話』自転車の事故が原因で眠っていた望美が起きた!!
>>35歳の少女『2話』ドラマのネタバレ!25年前の事故の真相は
>>35歳の少女『3話』ドラマネタバレ!多恵との仲直り方法とは?
>>35歳の少女『4話』中学生になった望美!結人の教師をやめた理由も!
>>35歳の少女『5話』望美と結人は両想いになる?!母の多恵の反応は?
>>35歳の少女『第6話』結人と望美のキスシーンにキュンキュンした人多数!