【極主夫道】第8話は、火竜町を脅かす「ちぇりーぱふぇぱふぇ」の真の目的とは?
専業主夫として家事のスキルを磨き続ける龍。
極主夫道の第7話では、妻の美久が大事にしていたフィギュアを壊してしまい、何とか手に入れようと奔走した龍でしたが、結局美久に怒られてしまいました。
今回は、火竜町にできたスイーツ店にカチコミます。
虎二郎と手を組みスイーツ対決に臨むようですが、美久とは敵対してしまうのでしょうか?
龍と虎二郎の小競り合いは毎回見どころの1つですね!
今回は八竜会という新たな組織が登場します。
目次
「ちぇりーぱふぇぱふぇ」ができて火竜町がピンチに陥る!
【第8話予告動画⚡完全版⚡解禁】
🔥”スイーツギャング”襲来
🧁龍vs虎二郎、再びスイーツ対決
🐲謎の組織・八竜会登場
👶江口会長に隠し子疑惑#雅虫歯になったって#歯医者が怖いんだって#わかるよ雅#あのキーーンって音する機械いやだよね第7話の見逃し配信はこちら
👉https://t.co/mewjWYhhOE pic.twitter.com/DjZJROx0sS— ドラマ『極主夫道』【公式】毎週日曜よる10時30分放送 (@gokushufu_drama) November 22, 2020
甘いものが好きな専業主夫の龍(玉木宏)は、妻の美久(川口春奈)から新しくできたスイーツ店「ちぇりーぱふぇぱふぇ」の話を聞きました。
「ちぇりーぱふぇぱふぇ」はチェーン店で、出店した地域では次々に地元のお店が潰れるという現象が起こるため「スイーツギャング」と呼ばれていました。
大前ゆかり(玉城ティナ)が働く喫茶店でも、「ちぇりーぱふぇぱふぇ」が出来てからお客さんが全く来なくなり暇を持て余していました。
ゆかりが困っていると感じた雅(志尊淳)は、「ちぇりーぱふぇぱふぇ」に乗り込みますが、店長・リサの方が一枚上手で、話を付けることが出来ません。
そこに現れた龍。
雅は龍が助けに来てくれたと思ったのですが、龍はただスイーツを食べに来ただけでした。
「ちぇりーぱふぇぱふぇ」の裏の顔?賄賂をバラまくってホント?
『極主夫道』第8話放送まであと1時間👊
/
ちぇりーぱふぇぱふぇには、
美女4人にパフェ、と映え要素たくさん😍
\#美久は制服姿にルンルンです#そんな美久に我々はきゅんきゅんです#まだ放送してないのに#美女4人の制服姿がネットニュースに…#放送はじまったらどないなんねん pic.twitter.com/Lth4vQoaLb— ドラマ『極主夫道』【公式】毎週日曜よる10時30分放送 (@gokushufu_drama) November 29, 2020
「ちぇりーぱふぇぱふぇ」は真っ当な商売をしているだけだと思っていた龍ですが、雲雀(稲森いずみ)の話を聞いて顔色が変わります。
雲雀の話によると、「ちぇりーぱふぇぱふぇ」は店を繁盛させるために、賄賂をバラまいているというのです。
このままでは火竜町のお店がどんどん廃業に追い込まれてしまうと感じた龍は、一肌脱ぐことを決意します。
ゆかりが働く喫茶店で龍のスイーツを出す計画を立てますが、喫茶店の店長・遠野誠(水橋研二)は面白くありません。
結局、遠野の反対により喫茶店でスイーツを出すことはできなくなってしまいました。
町内会を裏で牛耳る「八竜会」とは何だ?
婦人会会長の田中和子(MEGUMI)の提案で、龍は自分のスイーツ店を持ち「ちぇりーぱふぇぱふぇ」に対抗してはどうかという事になりました。
しかし出店するためには「八竜会」の許可が必要です。
「八竜会」とは8つの町の婦人会が作る、町を裏で牛耳る組織だったのです。
龍はどら焼きを手土産に「八竜会」に乗り込みます。
金竜会の会長・福田(石田ひかり)が龍のどら焼きを食べてお菓子を教えると言い出したことで、「八竜会」が龍にお店を持たせることを了承したのでした。
次の日、空き地だった場所には立派なお店が建っています。
龍にあんこの作り方からイチゴ大福の作り方などを教える金竜町の福田。
福田は昔、火竜町で和菓子店を開いていたのです。
龍がお店を出すと知った美久は、手伝いのため「ちぇりーぱふぇぱふぇ」の味を偵察に向かいました。
お店の雰囲気もスイーツの見た目も味も、すごく気に入ってしまった美久。
「ちぇりーぱふぇぱふぇ」の店長・リサは美久に話しかけ、お友達になろうと誘います。
龍や美久が聞いていた賄賂の話は誤解だった事が分かり、美久は「ちぇりーぱふぇぱふぇ」の内装デザインを任されることになったのです。
まさにロミオとジュリエット。
龍と美久は、敵対しているスイーツ店に別れ戦うことになってしまいます。
リサは江口の隠し子?リサの真の目的とは??
店長のリサは、何としてでも火竜町での出店を成功させたい事情があるみたいでした。
そしてリサの事情には、天雀会の江口(竹内直人)が関わっているかもしれません。
天雀会では雲雀が、江口と幼い女の子が写っている写真を見つけ、江口の隠し子ではないかと疑い始めます。
龍が始めたお店は、龍の顔が怖すぎるため流行りません。
龍のピンチに現れたのはライバルの虎二郎(滝藤賢一)。
2人はライバル関係を一旦やめて、協力してスイーツ開発を始めることにしました。
可愛いスイーツが出来たのですが、怖い顔の2人では店は繁盛しません。
そこにバイトとしてやって来た大前ゆかり。
ゆかりのおかげと、龍と虎二郎のスイーツが人気になり龍のお店の評判は町に広がっていきます。
噂を聞きつけたリサは焦り始めます。
リサは火竜町で親に捨てられ、火竜町でNO.1のお店になるために必死でした。
偶然話を聞いてしまった雅は、リサの事情を龍に報告したのです。
龍は「ちぇりーぱふぇぱふぇ」の店長・リサと直接話をしようと店を訪ねます。
パフェを食べ、何かに気づいた龍。
龍はリサに正真正銘のスイーツ対決を申し込みます。
勝敗は「八竜会」の福田が決めることになりました。
なんとリサの母は福田だったのです。
スイーツ勝負は勝敗がつきませんでしたが、リサは母の福田と仲直りを果たし、みんなはハッピーになりました。
火竜町でのスイーツ抗争は終わり、町は平和を取り戻します。
龍はさらに料理の腕を上げ、向日葵(白鳥玉季)も美久も大喜びです。
次週はかわいい娘の向日葵が失踪??
龍に家族崩壊のピンチが訪れます。
龍は家族を守ることが出来るのでしょうか?
第9話も楽しみですね!