連日多くの人々の注目を集めている鬼滅の刃全集中展。
2021年も数カ所の都市で開催が予定されています。
いつからいつまで開催されるのか、各会場のアクセス方法、開催期間や会場時間など。
チケット購入方法やその抽選の倍率などが話題になっております。
- 新潟での展示はいつからいつまで開催されるのでしょう?
- 鬼滅の刃全集中展新潟2021のチケット購入方法は?
- チケット購入の抽選の倍率は高いのでしょうか?
とても気になるので取りまとめてみました。
目次
鬼滅の刃全集中展新潟はいつからいつまで?
【重要:全集中展情報】
4月25日(土)~5月17日(日)に開催『TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展』新潟会場、【開催延期】のお知らせ
延期日程は2021年2月を予定しております。今後の詳細につきましては後日公式ホームページ等でご案内いたします。#全集中展#鬼滅の刃
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) April 9, 2020
2021年2月に開催予定です。
期間についてはまだ告知されていません。
各都市の展示期間を見てみると約2週間でした。
新潟も2週間ぐらいかもしれませんね。
そもそも2020年に開催予定だったのが延期になっていたので、今回の開催を心待ちにしている方はきっと多いでしょうね。
会場は新潟市マンガ・アニメ情報館です。
新潟市マンガ・アニメ情報館は信濃川沿いに位置し、近くには新潟伊勢丹があります。
- 住所は新潟市中央区八千代2−5−7万代シテイBP2の1階。
- 新潟駅番台口から徒歩15分ほどかかります。バスだと約5分。
2021年2月の開催になりますと冬で雪かもしれませんので、駅からバスのご利用が、お勧めかもしれません。
鬼滅の刃全集中展新潟チケットの当日券はある?
【全集中展<北海道>当日券に関するご案内】
TVアニメ「鬼滅の刃」全集中展<北海道>につきまして、明日10月17日(土)より各日の当日券を販売します。全日程数量限定になりますので、日時によっては前売り段階で完売しております。予めご了承ください。
▼詳細はこちらhttps://t.co/9FrHQoaEnP
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) October 16, 2020
新潟での展示のチケット販売の情報はまだ告知されていません。
参考のために他の都市の会場のチケット販売方法を紹介します。
他の都市の展示ではローソンチケットで当日券の発売をしています。
前売り券の販売の際に完売してしまうと当日券の販売はありません。
ご参考までに全集中展他会場のチケット料金です。
かっこ内が当日の料金です。
一般 ¥1,300 (¥1,500)
高校生 ¥800(¥900)
中学生 ¥600(¥700)
小学生 ¥400(¥500)
グッズ付入場券
他会場前売料金 ¥2,800 (¥3,000)
音声ガイド引換券 ¥700
前売も当日も同じ値段です
Aタイプ(竈門炭治郎、我妻善逸)
Bタイプ(冨岡義勇、胡蝶しのぶ)
新潟分も他の都市の会場と開催時の販売方法と同様だと予想されますが、まだはっきりとはわかりません。
早く正式に告知されるといいですね。
鬼滅の刃全集中展新潟チケット購入方法は?
鬼滅の刃の全集中展のチケット当たった😭!!!!!!!!
#鬼滅の刃— ルカ (@ame_satsuki_mtf) July 10, 2020
チケット購入方法について情報はまだ公表されていません。
おそらく他の都市での開催時の券売方法と同じ抽選での購入が行われるかと思います。
他会場での抽選方法の流れを紹介します。
まずローソンチケットの会員登録が必要です。
登録は無料です。
抽選はローソンチケットのインターネットの申し込みのみです。
店頭にあるLoppiでの申し込みはできません。
開催の約1か月前から第一次抽選 先行受付開始します。
第一次抽選終了後、約8、9日後から第二次抽選 先行受付が開始します。
第一次抽選で特定の日時のチケットの予定枚数が完売した場合、第二次抽選では申し込めない可能性があります。
全集中展の展示開催日の約1週間前から開催日の前日まで一般販売 前売券の発売。
展示開催日から一般販売 当日券の販売。
完売した場合は当日券の追加販売はありません。
抽選ですと結果が出るまで少しそわそわしますね。
それでも慌てずゆっくり申し込みができるのでよいですよね。
ローソンチケットでの抽選の申し込みは1回の申し込みで4枚までできますし、会員1名分で3回まで申し込みができますよ。
鬼滅の刃全集中展のチケット払い戻し方法は?
鬼滅の刃の全集中展て27日の夕方とかでもチケット探してる人いるんかな?いるなら払戻しより譲ったほが良いのか🤔?明日速達で送らなまず無理やけど😨
てか行きたかったのに😭😭こんなんシフト変更されて何日も寝ずに行ったら倒れるし体調悪いと菌かてもらいやすいてゆうし、無理すぎやろ😱— 마키미-makimi🤮 (@dh_norago) August 24, 2020
現時点でまだオフィシャルホームページなどで正式に告知されていません。
他の会場では個人の都合による購入後の払戻しや日時の変更はできません。
自然災害などにより、やむを得ず中止になった場合は払い戻しになります。
残念ながら、やむをえずの場合でも後日、日時の振り替えは行っていないようです。
新潟開催分の払い戻しがどうなるかは現時点ではわかりませんが、ひょっとしたら他の会場と同様に基本的には払い戻しはできないかもしれません。
開催の時期が真冬なので雪などの悪天候の影響も心配ですね。
ですので、チケットの抽選を申し込む際には、ご予定をしっかり合わせて選択する必要がありますね。
せっかく抽選に当選しても会場に行くことのできない日時でしたら、とても残念です。
自分の時間の都合が空いていて、他の希望者の方と申し込みがかぶらない日程で申し込みをしたいものですね。
全集中展新潟のチケットの倍率は?
舞台鬼滅の刃、チケット抽選の倍率どのくらいなのかな…
— まつやま (@matsuyamaaaaaa) November 19, 2019
全集中展新潟のチケット抽選倍率の正確な数字を現時点でお答えするのは難しいです。
他の都市での開催分のチケットの抽選倍率はとても高かったようなので、新潟分のチケットの抽選も競争率はとても高いと推測されます。
しかも、隣接している近隣の山形県、福島県、群馬県、富山県、長野県では開催の予定がありません。
新潟県内の観覧希望者だけでなく、近隣の都道府県の鬼滅の刃ファンの方も抽選に参加されるかもしれません。
また、開催各都市でご当地の名産品に因んだ限定グッズを販売しています。
新潟開催分の限定グッズの情報はまだ公開されていませんが、近隣の都道府県に限らず、全国からファンが新潟に集まるかもしれません。
こどもから大人まで大人気の鬼滅の刃です。
楽しみにしている方がたくさんいらっしゃいます。
なるべく、たくさんの観覧希望者のところにチケットが当選するといいですね。
まとめ
朝って楽しい事考える時間にもってこいよね!鬼滅の刃全集中展参戦楽しみだよー!特に”聴く”のが楽しみ!音声ガイドで炭治郎と善逸、義勇さんとしのぶさんが解説してくれるんだよ!?漫画だって面白いけどさ、アニメーションの具体性半端ない!技術詰まりすぎ!どっちのペアも聴いてくるよ!最高かよ!
— ジュリア@かっこよさ体現 (@julia_apple7) November 1, 2020
新潟での開催は2021年2月を予定しております。
新潟開催分の当日券はローソンチケットでの販売が予想されます。
前売券分で予定枚数の販売が終了してしまうと当日券追加販売の可能性は低いです。
チケットはインターネットでの抽選販売になると思います。
チケット払い戻しは個人的な理由では基本的に難しいです。
自然災害などの理由での払い戻しはできるかもしれません。
全集中展新潟のチケット抽選倍率は高くチケットの入手は難しいかもしれません。
正式発表の告知が発信されるのもふくめて開催が今からとても待ち遠しいですね。