お正月も終わり、節分が近づいていますね。そこで、悩むのは、恵方巻きですよね。
今年はスシローの恵方巻2021にしてみてはどうでしょう?
気になるのは、予約はいつからか。当日購入は、可能なのか。
スシローの恵方巻き2021を初めて、購入する方は不安ですよね?
そして、種類や値段も気になりますよね。
では、いつから予約可能なのか、種類や値段なども一緒に見ていきましょう。
スシローの恵方巻き2021予約はいつからいつまで?当日は購入可?
今回は人気の回転寿司店スシローの恵方巻き2021の予約がいつから?
スシローの恵方巻き2021は1月2日からです。
ですが、数量限定なので早めの予約がオススメです。
やはり、人気なので予約する方が多いようです。
数量限定というのも魅力的ですよね。
予約方法は、『店頭』、『ネット』、『電話』があります。
『電話』は、お昼や夕方は忙しいので、電話に出られない可能性があるので要注意です。
簡単なのは『ネット』ですね。場所や時間を選ばずに購入出来ますよね。
当日は、予約なしでも購入可です。
ですが、かなり待つでしょう。
待つのが、嫌だ!という方は、予約がいいですね!
やはり、予約した方がスムーズに購入できますね。
どうしても、購入したい、待つのが嫌だ!という方は、予約がいいですよね。
お渡しは、2月1日は事前予約の方のみです。
2月1日と2月2日の当日までです。
スシローの恵方巻き2021種類や値段は?
スシローの恵方巻きは、4種類になります!
特上海鮮太巻きは、「寒ブリ・たい・国産サーモン・上穴子・いくら・まぐろ・えび・ねぎまぐろ・玉子・えびおぼろ・中具(しいたけ・かんぴょうの甘煮)」です。
ハーフサイズで長さ約9.5㎝特上海鮮太巻きは、580円+税。
特上海鮮太巻きというだけあって、豪華な具となっています。
上太巻きは「煮穴子・えび・玉子・高野豆腐・かんぴょう・きゅうり・えびおぼろ」です。たっぷり7種類の具が入った、こちらは長さ約19㎝。上太巻きは、380円+税。
1番人気とだけあって、おいしそうですよね。
キンパ太巻きは、「サーモン・えび・玉子・新香・きゅうり・ごま・ごま油・マヨネーズ」です。長さ19㎝。キンパ太巻きは、380円+税。
キンパと聞くと、何?と思われると思いますが、韓国の伝統的な太巻きです。お酢を使わない代わりに、ごま油を使うのが違いです。
小巻セットは「ねぎまぐろ、えび胡たまごマヨ、牛塩カルビレタス」の3セット。
長さ、9.5㎝。キンパ太巻きは、380円+税。
こちらは、お子さんでも食べやすいよに小さめで具もお子さんが喜ぶセットになっています。
本格的な寿司ネタなのに、お手ごろ価格ですよね!
スシローの恵方巻きの評判は?
スシローの恵方巻きも
美味そう└(՞ةڼ◔)」⸜🌷︎⸝ pic.twitter.com/vcPFUmFxt9— サブカルクソ女💩 (@A8PONnya) href=”https://twitter.com/A8PONnya/status/1221684427543040000?ref_src=twsrc%5Etfw”>January 27,
スシローの恵方巻き、初めて買ってみましたよー☺️
思ってたより大きくてびっくり。中身も豊富です。食べきれるかな!?このボリュームで、お1つ350円ほど…💰✨
ネットで当日(最短30分後)に頼めるのもありがたい❗✨🥺今日はおうちで、簡単楽チンな夕食でーす👹 pic.twitter.com/poZKGvq8Vb
— 長崎子連れ散歩 (@FGQvRS9kMgAd5IV) February 3, 2020
スシローの恵方巻きは、とても評価がいいですね!
一人暮らしの方、お子さんがいるご家庭に人気のようです。
ボリュームもあって、食べ応えありそうですね。
やはり、人気なのは海鮮太巻きみたいですね。
普段、一人では豪華なものは食べられないので節分という事で購入する方も多いようです。
4種類あるのと手ごろな値段なので4種類を買って、切り分けて家族で食べられるのもいいですよね。
小巻セットは、かわいい鬼のフィルムで巻かれていて、とてもかわいいし、節分という気分にもなりますね。
それに、夕飯を作らなくてもいいという事もお母さんのお休みになるのでうれしいです。
普段は、食べられないような種類や値段ということで多くの方が購入されているのかもしれません。
これは、リピーターが出るのも納得です。
4種類あるということ、値段もお手ごろ価格、そしてボリュームがある。というのが多くの方の理由です。
リピーターが多い。
スシローの恵方巻きは、予約が確実。『ネット』が便利。そして、種類や値段もお手頃です。
今年の方角は、南南東です。
南南東を向いて願い事をしながら無言で食べると運が逃げないでいてくれます。
ぜひ、試してみてください。
まとめ
スシローの恵方巻きの予約方法、期間、種類、値段がわかりましたね。
・予約はいつから?
予約は、1月2日から。
ですが、数量限定なので早めに予約をした方がいい。
当日も購入できる。
予約方法は、『店頭』、『ネット』、『電話』の3つがある。
・種類と値段は?
特上海鮮太巻き580円+税。上太巻き380円+税。キンパ太巻き380円+税。小巻セット350円+税。の4種類で、値段もお手ごろ価格!