ガレイドデンタルメンバーの電動歯ブラシの使い方やどれくらいの時間磨けば良いのでしょうか?
はじめて電動歯ブラシを使用する方は、どのように使えばいいのかな?と疑問を持つと思います。
ガレイド電動歯ブラシも一般の電動歯ブラシと同じように使うことができます。
ここでは、ガレイドデンタル電動歯ブラシの使い方と磨く時間をご紹介します。
目次
ガレイドデンタルメンバーの電動歯ブラシの使い方
ガレイド電動歯ブラシは、音波式高振動なので手で磨くよりも100倍と言われてます。
特に難しいことはないので、簡単に使う事が出来ます。
ガレイド電動歯ブラシは歯に軽く当てるだけ
ガレイド電動歯ブラシの音波式高振動歯ブラシは、歯にかるく当てるだけで汚れを取り除いてくれます。
音波の振動で少し離れたところの汚れも取り除き、高振動で軽く当てる部分の汚れを綺麗に取り除いてくれます。
歯ブラシから電動歯ブラシに替えた方に多いのは、ブラシをグッと歯や歯茎に強くあってしまうことがあるようです。
歯ブラシを強く当てると歯茎や粘膜が傷ついてしまったり、歯茎が下がる原因にもなります。
必ず力を入れすぎずに使用しましょう。
歯と歯や歯茎の境目は丁寧に!
歯と歯のかみ合わせの部分は、特に丁寧に電動歯ブラシを当てます。
ガレイド電動歯ブラシは、音波式高振動ですが、近くに当てないと磨き残しが出てきます。
歯に対し垂直に電動歯ブラシを当てるとうまく磨く事が出来ますね。
歯茎と歯の間の部分は、汚れが溜まりやすく磨き残しの多いところです。
歯と歯茎に対して歯ブラシを斜め45度の角度で当てると汚れが上手く取れます。
鏡を見ながら丁寧に磨くと分かりやすいと思います。
ガレイド電動歯ブラシの磨く時間は?
電動歯ブラシは一般的に2分ほどとなっています。
上の歯1分、下の歯1分の合計2分程度磨きます。
さらに言うと、右と左を30秒と覚えれば、片方だけ短く磨いてしまった!と言うことが無いのでおすすめです。
ただし、ご自身にあった時間でも大丈夫です。
同じところばかり電動歯ブラシを当てないように気を付けます。
歯ブラシは、使ったらすぐにきれいに洗って、しっかりと乾燥させます。
気になる方は、除菌しておくと安心ですね。
替え歯ブラシはいつ替える?
ガレイド電動歯ブラシの替え歯ブラシの交換時期は、およそ1ヶ月。
よほど強く磨かないかぎり、歯ブラシの先端はヘタることがありません。
1か月後、見た目にきれいでも、除菌の意味でも交換しておきましょう。
電動歯ブラシの歯磨き粉はどれがいい?
電動歯ブラシに使用する歯磨き粉は、お気に入りのもので十分です。
あえて言えば、研磨剤不使用や発泡剤不使用の歯磨きがおすすめです。
歯の磨きすぎや磨いたつもりを防ぐ役目にもなります。
おすすめはフッ素が入ったもの。
このコンクールは、歯科医院でも購入できます。
成分は、 フッ化ナトリウム950ppmF(薬用成分)、塩酸クロルヘキシジン(薬用成分)、β―グリチルレチン酸(薬用成分)、ポリリン酸ナトリウム(キレート剤)、キシリトール(甘味料)
フッ素の配合が多いのが特徴です。
ほとんど泡ただないので電動歯ブラシにピッタリですね。
★参考記事★
⇒ガレイド電動歯ブラシの口コミ・評判!画像入りで正直にレビューします♪
ガレイド電動歯ブラシの使い方と磨く時間のまとめ
ガレイド電動歯ブラシの使い方についてまとめておきます。
- 電動歯ブラシはおよそ2分程度磨く。(※ご自身に合った時間でもOK)
- 歯や歯茎に強く当てない。
- 歯に対し垂直に電動歯ブラシを当てる。
- 歯と歯茎に対して歯ブラシを斜め45度の角度で当てる。
歯ブラシは綺麗に洗って乾燥してくださいね。
ガレイドデンタルメンバーの解約や退会の3つの注意点!スキップもできる
ガレイド電動歯ブラシサブスクにクーポンはない?!ポイントはある!?
ガレイドデンタルメンバー電動歯ブラシの使い方と磨く時間は?
ガレイド電動歯ブラシの充電が故障で壊れた場合の交換方法は?簡単だった!