富樫縫製のマスクは、いち早く水着素材で作ったとして人気ですね。
いまでは、夏用のマスクも作られていて、いつでも買えるようになっていました。
富樫縫製のマスクを購入しようと思って評判や口コミをさがしてみました。
富樫縫製のマスクの評判や口コミは?
ツイッターで実際に購入した人の評判や口コミを見てみてみると。
- 付け心地が良い。
- すぐに乾く。
- ポケット付きで良い。
- 洗濯機で洗ってもよれにくく伸びない。
- 軽くつけ心地が楽。
- そんなに冷感を感じなかった。
などがありました。
主に評判が良い口コミが多いので、使い心地はよさそうです。
ツルハで購入した水着素材マスク⏩️
手洗いしただけでよれる伸びる😭
福島県の富樫縫製の水着素材マスク⏩️
洗濯機で洗ってもよれない伸びない🙌— 愚零斗@武多 (@Shining8Muta) July 10, 2020
いいマスクです。
ただ接触冷感生地は微妙でした。
ランダム柄は明細だったので嬉しかったです。#富樫縫製 pic.twitter.com/VFO8KN7Ahg— オースチン (@KARA5sango) June 19, 2020
富樫縫製マスクの洗い方は?
富樫縫製のマスクの素材は詳しくは書いてありませんが、水着素材なのでポリエステル系と思われます。
綿素材ならハイターなどの漂白剤で洗えますが、ポリエステル素材は漂白剤は使わない方が良いです。
ですので、富樫縫製マスクは中性洗剤につけて洗うことをおすすめします。
- 洗面器に水と中性洗剤を入れ、良くかき混ぜる。
- マスクを入れて、優しくもみ洗いする。
- 洗剤が残らないように、何度か水を替えてすすぐ。
- 軽く脱水する。
- 陰干しする。
このように優しく扱うと長持ちしますよ。
富樫マスクの販売店は?
遠方で店舗に行けなくても通販もできていました。
富樫縫製さんの公式サイト富樫縫製さんの公式サイトで販売しています。
通販の値段は、1枚500円(税込)です。
送料は、1000円で1万円以上購入の場合は無料になります。
代引手数料は、3千円以上購入の場合は無料。
3千円未満の場合は330円です。
振込手数料は、購入者負担になります。
富樫縫製の会社とは?
福島県の二本松にある富樫縫製は縫製業を営んでいる
いままでは、マスクは作ってなかったそうですが、
このマスク不足に社長の富樫三由さんが作ると発表しました。
3月4日から二本松の本社工場と福島工場と合わせて、1日300枚作るそうです。
一つ一つ、手作業で作っています。
#福島県 #二本松市 の #富樫縫製 さんが、経産省の依頼で一日1000枚を目指しマスク製作を開始したらしいです❗(通常水着を作ってる会社とのこと)
何人でやられるのか映像からでは分かりませんでしたが、一つ一つミシン縫いで一日1000枚ってすごいですね❗#日テレニュース24— 白まんま (@neko_no_mimiura) March 4, 2020
マスクの生地は水着の生地の布製。
内側にポケットがついていて、フィルターやガーゼを挟みたい人の需要に合わせています。
中にフィルターや布を挟むことで、少しでも吸い込みにくくなりますね。
来週には1日1,000枚作るそうです。
なぜ作るようになったか?
この会社は、中国から輸入していた生地が入荷が少なくなっていて、
困っていたところ、
経済産業省がマスクの製造をしないかと持ち掛けられたことから引き受けたそうです、