ネットフリックスオリジナル作品の「ペーパーハウス」にはまっている方も多いと思います。
ここでは、その中でもペーパーハウスのトーキョーがひときわ気になりませんか。
私もその一人でトーキョーと検索すると「うざいとか嫌い」という言葉がでてきました。
そこで、ペーパーハウスのトーキョーは「うざい」「嫌い」と思っている人はそんなに沢山いるのか?それはなぜなのか?
また、ペーパーハウスのトーキョーを好きな人はいるのか?その理由などを詳しくしらべてみました。
目次
ペーパーハウスのトーキョーはうざい?嫌い?
ペーパーハウスを見ていると主人公のトーキョーが色々と問題をおこしてくれますよね。
そのせいなのか、トーキョーがうざい・嫌いと言う意見が沢山みられました。
好きと言う意見よりも嫌いと言う意見が多いようです。
トーキョーがうざい・嫌いな理由
うざい・嫌いと言う多くの理由をまとめてみると。
- 余計な被害が発生している
- 態度がイライラ
- めんどくさいタイプ
- 見ているとイライラする
- 頭悪すぎる
- お荷物になっている
- 短絡すぎる
- 自信過剰すぎる
- 人の話を聞かない
- 単細胞
- 自分勝手
- 身勝手
と言った意見が多数みられました。
う~ん、分かる気がする・・。
教授が立てた計画がスムーズにいかずに、邪魔をされてしまうんですよね。
ツイッターでも、多数イライラした投稿があります。
ペーパーハウスどうどうどう?!
トーキョーうざすぎないw?— ♡♡ (@marinaaraii) August 11, 2020
やはり、うざいという意見があります。
ペーパーハウスも観てるんだけど、スペインだからなのか、恋愛情緒がクソなのとEXILE SHOKICHIさんが好きな「トーキョー」がめちゃくちゃ嫌いで…まぁ私はショーキチさんが好きなので問題ありません
— なすB (@nas_bbb) August 10, 2020
はっきりと嫌いと言う意見がありました。
リゼロの二期を観るかトーキョーがウザくてやめてるペーパーハウスのシーズン3を観るか悩む
— 赤堀君_6月10日「にこめっこ」2巻発売中 (@pon_kan_tii) August 7, 2020
トーキョーが苦手というマイルドな表現の方もいます。
ペーパーハウスのなかでは、嫌われキャラの位置だったんですね。
ペーパーハウス見ていて”トーキョー苦手なキャラだなぁ”と思ったら案の定嫌われキャラだった
— イセえビ(歩) (@naaasohuzimono) July 15, 2020
トーキョーの突拍子もない行動にいつもハラハラしますし。
しっかしペーパーハウスのトーキョーにはムカついた記憶
バイクで造幣局に突入するシーンは来るなくるな思いながら観てた
せっかくベルリンが追っ払ってくれたのに— 花鳥風路 (@GlehB2) July 11, 2020
みんなに迷惑をかけているのでうざいと言われれしまう役どころ。
ペーパーハウスなうなんだけど、モスクワが、、、モスクワ一番の推しだったのに!!トーキョーうざい!!!
— なおこ (@naoko25chan) June 27, 2020
どうにもこうにも本当に嫌いそうですね。憎しみまで感情が動かされています。
ペーパーハウス面白い。しかしたっくさん海外ドラマ観てきたけど、主人公のことをこんなにも好きになれないドラマは初めて。憎しみさえ覚える。それもまた面白い要素なのか_(┐「ε:)_? #ペーパーハウス #トーキョー #Netflix #海外ドラマ
— Ms.popo (@Mspopo8) June 4, 2020
とにかく、嫌いみたいです。
ペーパー・ハウスさ…トーキョーが嫌いだわマジで何だこいつ
— jami (@Jamiraqowai) June 23, 2020
サクッと話が進んでほしいのに、なぜここでそうするの?と思ってしまいます。
ペーパーハウス観てますけど、数話ですでにトーキョーのウザさに我慢できるか不安でならない
— AKIKO (@nkmrakiko) May 24, 2020
もう本当に、トーキョーのことを探したら、「うざい・嫌い・苦手」という意見が沢山見つかりました。
これほどまでとは・・。
見るのをやめたという人もいるかもしれませんね。
でも、トーキョーが嫌いだけど、イラッとした気持ちを乗り越えた先には、ペーパーハウスを楽しめるという意見もあります。
ペーパーハウス、序盤のトーキョーちゃんが鬱陶しすぎて一旦見るのやめたんだそれを乗り越えたらめっちゃおもしろかったw
— yuri (@1micYR) May 5, 2020
理屈じゃない、感情で動いてしまうトーキョーの行動に戸惑いつつもペーパーハウスの内容はついつい引き込まれてしまいます。
そんな嫌われ役のトーキョーですが、好きという意見も案外多くあります。
ペーパーハウスのトーキョーが好き♪という理由
トーキョーという名前から感情移入しがちですが、その反面、行動がめちゃめちゃすぎて嫌われてしまっている部分もあります。
でも、トーキョーが好きという人も多くいました。
その理由は。
- カッコイイ
- 綺麗
- かわいい
- 気が強いところがいい
- セクシー
- 男性的な役を女性がやっているところがいい
といった、女優さんの容姿の部分が多くあるようです。
たしかに、キュートでスタイル抜群!
本当に可愛いですよね。
ツイッターでも、心奪われていいるひと多数です。
ペーパーハウスのトーキョーかっこいい
レオンのマルチダみたいな雰囲気ある
あーゆ女の人好き
態度でかくて気が強くてはっきりしてる一匹狼なところが好きやな。
好きなものは好き嫌いなものは嫌いってはっきりしててめっちゃ好感
度胸のある女好き— ゆか (@owl_billionaire) August 11, 2020
誰にも媚びていない、堂々としたところに共感するひとがいるようです。
ペーパーハウスのトーキョー、綺麗よな。
— ラース (@fever117) July 17, 2020
やはり、綺麗という声が多数。
トーキョーはアホで厄介な女なんだけど、直情的で無鉄砲で強運という今まで男性がやってた主役を堂々やっててしかもめちゃくちゃセクシーなのが良い。 #ペーパーハウス
— さにー() (@sunny_khkh) July 12, 2020
男性的な役どころを見事にこなしていて、それでいてセクシーな部分が良いようです。
ペーパーハウスS2も佳境だ。無茶苦茶な方法で再登場するトーキョーさん大好き。
— SirMoBariq (@SirMoBariq) July 8, 2020
めちゃくちゃでも大好き。
Netflixのペーパーハウス1〜4まで見終わったけど、めちゃくちゃおもしろい‼️
スペインのドラマなんだけど今まで見た海外ドラマの中でも1番かも
また私の周りの人たちに布教活動しなくては❣️
教授はかっこいいし、トーキョーはセクシー♡— Keiko (@keikolapan) June 18, 2020
多くは、セクシーなところが支持されているようです。
ペーパーハウスのトーキョーの感想
最初に東京が画面に映った瞬間に、何て綺麗な女の子なんだろうと。
映画レオンに出演していた時のナタリーポートマンを思わせる髪型と、きりっとした目つきに目を奪われました。
しかも名前がトーキョー。
海外制作のドラマに日本の都市名が使われてるのも嬉しいのですが、見ていく内に段々と彼女のことが心配になりました。
後先考えず感情のままに突っ走ってしまうのが若さ故かと思いますが、そのせいで仲間が亡くなってしまうことに..。
ベルリンが彼女を外へ出した時は、さすがにかわいそうでした。
が、海外へ高飛びしたのち、再会するはずのなかった仲間が再び会うことになったのも彼女の無鉄砲さとわがままが招いたことですし。
好き勝手するよなあ…自分だったら絶対こんなことできないなあ…と考えながら毎回視聴していました。
反感を買いやすい彼女ですが、でも嫌いの一言で片づけるのも違うかなあと。
彼女がこのチームのトラブルメーカーであることは間違いないです。
ただ、普段自分の気持ちを表に出すことが難しい人たちから見れば、激しすぎるほどの無鉄砲さが清々しく見えたりするのかもしれません。
もちろん、問題を起こしたり感情的になっている彼女を見ているときはハラハラします。
でも、リオのことが大好きで、彼と一緒にいるときのトーキョーは、かわいらしくて好感が持てるなあと思いました。
好きな時もあればそうでない時もあるので、「どちらでもない」に1票です。
トーキョーは1番目のエピソードからは、クールのイメージで感情もあまり出さないような女性とおもっていました。
もっともっと彼女の事について知りたいなと思っていたら、リオとの出会いやトーキョーの母の死、またナイロビとの友情が進展していきました。
そんな中で、たくさん悪いことをしてきてクールなトーキョーが、どんどん感情的になっていって登場人物の中で最も感情的で共感ができるなと思うようになりました。
少し感情的になりすぎて、自分勝手な行動したり相手のことを考えないで行動する場面もありましたが。
そんな部分も、正義感がとても強くチームの一員として責任感があるなと思いました。
ベルリンがモニカを殺しかけた時も、ベルリンを脅してまでも教授に報告しようとしました。
恋愛に関しても仲間に関しても自分が考えている事は、他の人がどう考えようが突き通す精神があるというところがうらやましいとも思ったりします。
ペーパーハウスのトーキョーのまとめ
ペーパーハウスのトーキョーがうざい・嫌いと言う意見が多くみられました。
その理由は、
- 余計な被害が発生している
- 態度がイライラ
- めんどくさいタイプ
- 見ているとイライラする
- 頭悪すぎる
- お荷物になっている
- 短絡すぎる
- 自信過剰すぎる
- 人の話を聞かない
- 単細胞
- 自分勝手
- 身勝手
と言ったところです。
一方。
好きと言う意見もあります。
- カッコイイ
- 綺麗
- かわいい
- 気が強いところがいい
- セクシー
- 男性的な役を女性がやっているところがいい
好きと言う意見は、キレイな容姿の部分が多くありますが、その無鉄砲さにあこがれるといったと理由になっているようです。
トーキョーの行動にイライラすることもありながらも、ついつい引き込まれてハマってしまいました。